2018年2月末のポートフォリオ状況を確認
こんにちは!
2018年2月のポートフォリオの確認です。
2月は株価が急落したりといろいろありましたね。
それでは確認してみます。
目標アセットアロケーション
(描画中)
by 多目的円グラフメーカー(アウターガイさん)
2018年2月末現在のアセットアロケーション
(描画中)
by 多目的円グラフメーカー(アウターガイさん)
2018年2月末現在のポートフォリオ
アセット | 銘柄 | 割合 | 積立 | 備考 |
---|---|---|---|---|
日本 株式 | TOPIX連動型上場投資信託 (1306) | 42% | ||
iシェアーズ TOPIX ETF(1475) | 2% | ○ | ||
先進国株式 | たわらノーロード 先進国株式 | 12% | ||
DC外国株式インデックスファンドL | 22% | ○ | 企業型確定拠出年金 (マッチング拠出無し) | |
上場インデックスファンド米国株式 (S&P500)(1547) | 1% | NISA2014 | ||
楽天VTI | 13% | ○ | 1581→乗り換え つみたてNISA2018 | |
新興国株式 | EXE-i 新興国株式 | 1% | ||
eMAXIS Slim 新興国株式 | 3% | ○ | 1582、1583→乗り換え | |
その他 | EXE-i グローバル中小型株式 | 4% | ○ |
資産額の変化をメモしておきます
資産額の変化をグラフにしてみましたので載せておきます。

2月の暴落で、久々に大きく資産が減った月になりました。
久々の大きな暴落でしたが、特にやることは変えず、このままコツコツ積立を続けていきたいと思います。
以上、2018年2月末分の内容でした。