「投資はじめ」シリーズを、とりあえず一通り書き終えました。
このシリーズは、あくまで、投資初心者の私が、どういう経緯でどういう行動をとってきたのかというお話しです。
みなさんに、私と同じやり方を勧めているわけではありません。
ただ、投資初心者の私が、どういうところでつまずいて、どう考えて行動してきたのかという点に関しては、多少、参考になるのではないかと思っています。
今は、投資環境がだいぶ充実しています。ネット証券しかり、投資商品しかりです。
それに、投資を行っている方々がブログで情報を公開しています。
記事を参考にするなり、質問するなりして、投資する役に立ててください!
もちろん、私もこれからいろいろ勉強して、投資に対する知識をつけていきたいと思っています。
そして、投資に対するハードルを下げて、これから投資を始める人にとって、投資が始めやすくなるように、情報を発信して行けたらいいなと思っています。
以下、「投資はじめ」シリーズへのリンクをまとめておきますね。
投資はじめ(2)・・・ネットバンクを使う!
投資はじめ(3)・・・ネット証券口座を開設する!
投資はじめ(4)・・・「VT」とは何だ?
投資はじめ(5)・・・えっ、「VT」って特定口座じゃないの!?
投資はじめ(6)・・・日本株ETF+先進国株・新興国株投資信託の時代
投資はじめ(7)・・・その後、投資の基本方針は変わらず
投資はじめ(8)・・・購入しているETFについて
ということで、以上です。
ありがとうございました。
カテゴリ
タグ
None